アワーオブコードとは、アメリカで2013年から始まった子どもたちにコンピュータサイエンス教育を普及させようという運動です。

Hour of Codeのサイトで公開されているプログラミング教材は無料で、色々なコースがあります。 https://studio.code.org/s/artist/stage/1/puzzle/1 


例)マインクラフト アドベンチャーコース:14ミッション

およそ1時間で出来ます オフライン版でも使えるため、ネット環境がない場所でも開催出来ます。 

◆アワーオブコードのオフライン版 

https://studio.code.org/download/mc 


活用事例)

公的機関などでイベントをする際、マイクラのアワーオブコード体験会を無料で実施(オフライン版使用)。

営利目的では実施出来ないため、教室名などを出せませんが、情報をたどって教室のHPへ訪問・教室の体験会・入会へと

繋がるケースもあります。集客方法のひとつとして活用出来ます。