学習

プログラミングの参考書籍はありますか?
下記リンクを参考ください。 http://blog.programming-school.jp/entry/2016/05/11/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AB...
木, 6 12月, 2018 で 8:55 午後
教室見学はできますか?
はい、可能です。加盟教室をご紹介しますので、お申し付け下さい。 近くに教室がない、時間が取れない方は、教室の様子を撮影した動画をご参照ください。
水, 2 5月, 2018 で 12:28 午前
おすすめのタイピングソフトはありますか?
加盟教室で実際に利用されているソフトをご紹介した 「子供向けタイピング練習ツール4選」記事をご参考ください http://promama.jp/?p=1395
月, 20 4月, 2020 で 10:58 午後
scratchとマインクラフトの棲み分けはどのように考えればよいのでしょうか?
マインクラフトは、長期休暇で短期講座を開催し、客寄せパンダとして使っていただき、 スクラッチの本講座入会へ繋げる、という棲み分けをオススメしています。 マインクラフトは楽しいのですが、プログラミングとして学び続けるには最適ではありません。
月, 18 2月, 2019 で 11:05 午後
タブレットプログラミング(scratch.Jr)とscratchの棲み分けはどのように考えればよいのでしょうか?
■タブレットプログラミング(Scratch.Jr)は、未就学児・およそ小学2年生以下の対象年齢が低いお子様向け 運営例)先生1名が3名の生徒を担当(動画教材なし・一斉授業)。     低年齢が故に集中力が持続しにくく、手もかかる。それ以上の人数を見るには目が届きにくく難しい。  ■はじめてのプログラミング...
木, 11 4月, 2019 で 10:01 午後
おすすめのマウス操作のソフトはありますか?
マウスやキーボードの操作を練習出来るソフトがございます(加盟者さんよりご紹介頂きました!)。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/kbmousetool/  マウス操作のクリック、ドラッグ、ダブルクリックを練習するモードと、タイピング...
金, 19 4月, 2019 で 12:34 午前